館長・副館長講座 第1回「玉島で始まった日本初の資本主義とその繁栄」

 

開催日 第1回 4月10日(日)
演 題 玉島で始まった日本初の資本主義とその繁栄
場 所 羽黒神社(岡山県倉敷市玉島中央町1-12-1)
内 容 北前船と高瀬舟の主要な寄港地として物流で栄えた玉島。世界最古の先進的で優れた技術を持った運河や港は、日本で最初の資本主義が始まったところであり、地域は日本遺産に認定されている。水谷みずのや勝隆かつたかが始めた水運物流によってもたらされた栄華。現在の岡山県に古くから根ざしてきたパイオニア精神が現在につながるその歴史的、文化的価値をフィールドワークと講演を通して探求する。
講 師 臼井洋輔(きび美ミュージアム館長)

定員① 会場参加25名(フィールドワーク付)

10:00~11:30 講演
(休憩)    備後屋にて昼食
13:00~16:00頃 フィールドワーク
(貸切バスにて玉島各所を移動)

定員②オンライン参加 100名(Zoom使用)
10:00~11:30 講演のみ

お申込みなど、詳しいご案内はコチラをご覧ください→ 館長・副館長講座 – 一般財団法人 倉敷山田コレクション きび美ミュージアム (kibibi.or.jp)